乗らねば!という気負いとは反対に
気を削ぐ外の暑さ。
意を決して、出て行くも半端ない暑さと胃痛で敢え無く撤退。
涼しい時間帯に乗ればいいだけの話なんですが、早起きが苦手で…。
土日にある箕面朝練(8時スタート)ですら、15分前に起きてスタート地点に駆けつける始末。
アップもなしにいきなり全開できるのはある意味凄いのではないか、と思うがそのうち「全壊」する日も来るだろう。

今日は先日の殺人的酷暑も和らぎ、風が涼しい感じがした。
それでもいつもの練習コース上の電光表示板は28℃だったので、あくまで「涼しい感じ」に過ぎない。

追い込んでも足しにならん。

これまで頑張ってきたツケだと思うが体感的にも疲れが抜け切らないし、乗ったところでパフォーマンスの上昇が全く見られない。
なので割り切ってペダリングスキルの見直し兼ねた練習をしてみた。

53-12縛り
2014-07-28-16-48-44

10kmの行程、最大斜度は9.2%
心拍は気にしないがペダリングから意識が逸らない領域で走る。
一応160を超えないように心掛けるが勾配的に不可能な場所があるので…。
左右の入力ポイントを誤らなければ、ゆっくりではあるが登板には問題ない。
ペダリングの左右バランスのバラつきは
いわゆる「片足ペダリング」での補正が可能だが僕自身は神経系トレーニングとバルクアップを兼ねた「重ギア登板」での「矯正」が合っている。
何より自分で編み出した矯正方法なんで(^^)
左右バランスがバラついてると勾配がキツくなるほど、寄れていくが正しい入力を心掛けると勾配がキツくても不思議と自転車はまっすぐ進む。
2014-07-28-15-39-33

普段のTTより15分も多く掛かった。
あと高トルクのペダリングに連動し、背筋なども総動員するため、明後日ぐらいには背中、腰が痛くなるだろう(^^;;
本来はそれが正しい乗り方なんだろうけど…。

神経系トレーニングの後、車作におりて
忍頂寺TTへ。
2014-07-28-16-53-58

わずか3km弱で8分前後のコースだか
序盤に17%超を含むきつめの登りがあるため、中盤以降タレないように走りきるのが難しい。
2014-07-28-12-22-06

神経系トレーニングが効いて、左右のペダリングがスムーズだったので最後まで高負荷の安定した走りが出来たと思う。
2014-07-28-15-41-52

左右バラバラで力任せに走るときっと心拍の高い所と低い所が見受けられたはず。
ただトレーニング不足は否めないので春より25秒遅かったのはお愛想。

今日はわずか40km強の練習だったが
充実感に満たされた内容だった。
最近あんまり走ってなかったせいもあるけど。

また頑張ろう。